ホーンの車検基準に注意!車検に通らないポイントを確認

車検の検査で落ちないようにするには自分で車を点検しないといけませんが点検するポイントをしっかりと抑えて確認しないと無駄な点検になってしまいます。

 

今回紹介する「ホーン」は普段あまり使わない方も多く、意識していない方も多いので、「ホーンなんか、ただ音が鳴ればいいんでしょ!」 と思っている方がほとんどかと思いますが使わない所だからこそ、事前に確認しておいた方がいいのです。

 

社外品などを取り付けている方はどういった所がダメなのかをしっかりと確認して自分の車を点検してみてください。

自分でホーンを点検してみる方法

 

ホーンは「クラクション」や「警音器」とも言われている物でユーザー車検を受けるときなどはホーンの検査は最初の方で確認されます。

 

ここで音の「大きさ」「音色」を検査官が確認します。

 

ホーンの音を測定する計測器のありますが、ほとんどが検査官の視聴検査で合否の判断をします。

 

つまり検査官の耳で判断するという事になります。

ホーンの大きさ

ホーンの音は基準では前方7mの位置で112dB以下93dB以上という基準があります。

 

一般の方はホーンの音を計測できる機械はないので、音の大きさの確認は自分の耳に頼るしかありません。

 

音の大きさは普通に音が確認できれば問題ないぐらいで車の前に立つと「うるさい」と感じるぐらいでしたら問題ないかと思います。

 

古い車や、ホーンをほとんど使用していない車ではホーンが鳴らない時がありますので車検前には必ず確認しましょう。

ホーンの音色

ホーンの音色は変化している音はダメになます。

 

音が最初から最後まで一定な音でないと検査に落ちてしまいます。

 

例えば音がメロディになっていたり、音が変化する電子ホーンやサイレン音なんかは検査に通らないので注意が必要です。

ホーンのマークが必要

 

ほとんどの車では室内のハンドル辺りにホーンを押す所がありますが、そこに上画像のようなホーンのマークがないと検査に落ちてしまいます。

 

ハンドルを社外品などに交換するとホーンのマークが付いていなかったりするので確認が必要です。

 

 

社外品のホーンを取り付けている方で室内にホーン切り替えスイッチが付いていても検査に落ちてしまいます。

 

基準は運転者が運転席で容易にホーンの大きさや音色を変えられる物はダメ。

 

という基準なので運転席付近に切り替えスイッチがあると検査で落ちてしまいます。

 

しかし検査官が気づかなければ大丈夫かもしれませんが、装着されている方は取り外していく方が無難だとおもいます。

 

以上がホーンの落ちやすいポイントになります。

 

純正でも車検に行く前にはホーンを鳴らして音がしっかり出ているかは確認してから行きましょう。

ユーザー車検の完全マニュアル!ゼロからスタート!

ユーザー車検の全体的な流れ
ユーザー車検をゼロからスタート出来るように全体的な流れをここに載せています。車の点検、事前の予約、当日の受付、予備検査、検査コース、などなどを詳しく載せていますのでここを見ればユーザー車検を出来るようになれます!     ≪詳細はコチラ

点検がどうしても出来ない!不安!そんな方はとっておきの方法で!

ユーザー車検はやりたいけど車の点検がいまいちわからない!! というか面倒だ!! 本当は自分で点検した方が良いのですが いろいろご都合もあると思いますので、そんな方にはこの方法                           ≪詳細はコチラ

ユーザー車検【書類マニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検に必要な書類を全て公開しています。 普通自動車と軽自動車のどちらも詳しく載せているので事前の準備はしっかりとしていきましょう!

≫詳細ページ

ユーザー車検【検査コースマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検の検査コースの流れを紹介! どんな検査が必要になってどこに注意すればいいのか!ちょっとしたコツで上手に通せるようになります

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検マニュアル】

サンプルサイトユーザー車検を受ける前にはどんな点検をすればいいのか?

難しい点検はいりません!

タイヤを外す事が出来れば誰でも出来る点検方法!

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検記録簿マニュアル】

サンプルサイト

点検記録簿とは? どうやって作成したらいいの? 点検記録簿の書き方! 教えちゃいます! 点検と一緒にすれば一石二鳥ですよ!

≫詳細ページ

ユーザー車検【後のメンテナンスマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検を無事完了出来たけど不安だから整備工場に点検してもらおうか・・・ とても勿体ない! 点検は自分でも出来ます!

≫詳細ページ

実際のユーザー車検記録

サンプルサイト

私が実際のユーザー車検を行った記録です♪ 気づいた事や検査で不合格になった事(;´Д`) そんなリアルな事を記録しています!

≫詳細ページ