ユーザー車検の費用を比較!整備工場と比べてみた結果は!?

車検は新車初回では3年後に、その後は2年に一回受けることを義務付けられているもので車を運行するには必ず受けないといけません。

 

車検の一般的な方法として、新車で購入した場合は「ディーラー」で受けたり、中古で購入の場合では購入先や「車検専門店」などに依頼する事が多いかと思いますが、その他に自分で受ける「ユーザー車検」もあります。

 

どれも同じ車検ですが、違ってくるのが車検の費用です。

 

今回は「ディラー」・「車検専門店」・「ユーザー車検」をそれぞれ費用の比較をしていきたいと思います。

 

車検にかかる費用

実際の車検にかかってくる費用は整備工場とユーザー車検では変わってくる所があります。

 

税金や保険などは必ず発生する費用なので整備工場でもユーザー車検でも変わりません。

 

変わってくる部分は「基本料金」と「追加整備料金」になります。

 

基本料金は概算見積もりと言われており、お店側で最初から決まっている料金になりますのでチラシやネットで簡単に調べる事ができます。

 

多くの方がここの概算見積もりで車検費用が「安い!」「高い!」を判断して依頼する店舗を決めていると思います。

 

何回か車検を受けた事がある方は経験していると思いますが実際に車検を依頼してみると、初めにチラシやネットで見た金額より

 

「高い!!」

 

「何故!?」

 

そんな経験ないですか?

 

これにはもう一つの「追加整備料金」というものが大きく関係しています。

 

ここが一番のポイントになり、車検費用が高額になる原因となっています。

 

整備工場での追加整備とは?

追加整備とは車検に通らない部分があった場合や今後故障するかもしれない整備になります。

 

よってこの部分は車の状態で費用がかわりユーザー車検では、車検に通らない部分だけをピンポイントに抑える事ができますが整備工場では車検に通らない部分だけでは収まりません。

 

今後使用していく中で故障するかもしれない、おすすめな「予防整備」の部分です。

 

この予防整備部分には本当に必要ではないものが含まれている可能性が高いのです。

 

  • 下回り洗浄
  • エンジンルーム洗浄
  • 下回り塗装

 

こういった項目が前回の車検に含まれていませんか?

 

自分で希望したのなら、全然いいと思いますが、もし「おすすめです」と言って提案されたのなら、これらの効果は費用の割にほとんど期待できません。

 

この他にも、まだまだ使用できる部品を交換したりす事は自動車業界では特に珍しい事ではありません。

 

何故あまり効果のない作業やまだまだ使用できる部品を交換したりするのか?

 

ここには整備工場では会社の為に利益を出さないといけないからです。

 

会社は利益を出さなと潰れてしまうので当然と言えば当然なのですが、そんな利益の為に利用されるのはどうでしょうか?

 

一般の多くの方は「本当に必要な整備」だけをして欲しい。

 

これが本音ではないでしょうか。

 

有名な店舗や知名度がある店舗ほど車検に対する利益目標というのは高く設定されています。

 

そういった自分の車の状況とは全く関係のない整備が含まれている事を知らないと、車検では大きな金額を無駄にします。

 

ユーザー車検と各整備工場の比較

では実際に車検にかかってくる費用をそれぞれ比較してみます。

 

車は分かりやすくするために軽自動車で計算します。

 

ディーラー

車検専門店

ユーザー車検

車検基本料金

38,000円

14,800円

0円

検査代行料

8,640円

0円〜8,640円

0円

重量税

6,600円

6,600円

6,600円

自賠責保険

25,070円

25,070円

25,070円

印紙代

1,100円

1,100円

1,400円(検査手数料)

追加整備

平均30,000円

平均20,000円

平均3,000円

合計

109,410円

67,570円〜76,210円

36,070円

 

「ユーザー車検」と「車検専門店」と比較してみると合計金額が2倍近くの差!!

 

「ユーザー車検」と「ディーラー車検」と比較してみると合計金額が3倍近くの差!!

 

かなり大きな費用の差が出ている事がわかると思います。

 

しかしこの金額はあくまでもおおよその金額なのでどこでも一緒ではありません。

 

あくまでも平均的な車検の費用になります。

 

ここに載せてある追加整備部分は、平均的な金額になるので、変動はします。

 

しかしこの平均こそが、その会社の平均的な利益目標になります。

 

会社が出している目標なので、それに従うのが社員です。

 

あの手この手を使ってなんとか、この目標に近づけようとなんとか努力します。

 

こういったものに貢献したい方は全然かまわないと思いますが、私はこういった部分の整備は必要ない整備だと思っています。

 

この部分をどのように捉えるかは、あなた次第ですが車検整備をしっかりと高い費用で行ったのだから、「安心だし壊れないだろう!」

 

そう思うのは間違いですよ。

 

どんなに高額な車検をしても壊れない保証なんてありません。

 

ましてや車検後に不具合が発生しても整備工場側で作業していない部分などは保証対象にはなりません。

 

結局の所は壊れない保証はできないし壊れても実費になるのは、どの車検を受けてもさほど変わらないです。

 

自分にあった車検を見つける事が一番大切だと思いますので何を重視するかを決めて今後の車検の参考にしてください。

 


ユーザー車検の完全マニュアル!ゼロからスタート!

ユーザー車検の全体的な流れ
ユーザー車検をゼロからスタート出来るように全体的な流れをここに載せています。車の点検、事前の予約、当日の受付、予備検査、検査コース、などなどを詳しく載せていますのでここを見ればユーザー車検を出来るようになれます!     ≪詳細はコチラ

点検がどうしても出来ない!不安!そんな方はとっておきの方法で!

ユーザー車検はやりたいけど車の点検がいまいちわからない!! というか面倒だ!! 本当は自分で点検した方が良いのですが いろいろご都合もあると思いますので、そんな方にはこの方法                           ≪詳細はコチラ

ユーザー車検【書類マニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検に必要な書類を全て公開しています。 普通自動車と軽自動車のどちらも詳しく載せているので事前の準備はしっかりとしていきましょう!

≫詳細ページ

ユーザー車検【検査コースマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検の検査コースの流れを紹介! どんな検査が必要になってどこに注意すればいいのか!ちょっとしたコツで上手に通せるようになります

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検マニュアル】

サンプルサイトユーザー車検を受ける前にはどんな点検をすればいいのか?

難しい点検はいりません!

タイヤを外す事が出来れば誰でも出来る点検方法!

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検記録簿マニュアル】

サンプルサイト

点検記録簿とは? どうやって作成したらいいの? 点検記録簿の書き方! 教えちゃいます! 点検と一緒にすれば一石二鳥ですよ!

≫詳細ページ

ユーザー車検【後のメンテナンスマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検を無事完了出来たけど不安だから整備工場に点検してもらおうか・・・ とても勿体ない! 点検は自分でも出来ます!

≫詳細ページ

実際のユーザー車検記録

サンプルサイト

私が実際のユーザー車検を行った記録です♪ 気づいた事や検査で不合格になった事(;´Д`) そんなリアルな事を記録しています!

≫詳細ページ