ユーザー車検の費用はバイクではいくらになるのか?

バイクの車検はエンジンの大きさが250ccを超えると2年に1回、車検があります。

 

バイクは季節的な問題と雨の日などでは、車を使用したりするので車に比べると使用頻度が少ない事が多いですよね。

 

案外車庫に眠っていたりしませんか?

 

そんなバイクの車検費用をなんとか安く出来ないか!

 

そう考えてたどり着くのが「ユーザー車検!!」

 

通常バイクの車検費用はバイク屋に依頼すると、「諸費用」と「整備代」などで平均的に40,000円〜50,000円ぐらいかかってきます。

 

この料金は基本的な料金だけなので、もし何か他に不具合があれば追加料金が発生してきます。

 

バイクの車検費用では「諸費用」「整備料金」主にこの2つが費用としてかかってきます。

 

バイクの諸費用

バイクの諸費用は必ずかかってくる費用なので、バイク屋でもユーザー車検でも変わりません。

 

内訳は以下のようになっています。

  1. 重量税
  2. 検査料金
  3. 自賠責保険代

 

バイクをユーザー車検で行えばこの費用だけで通す事ができるんですよ!

 

バイクの重量税

 

小型二輪 2年

右以外

13年経過

18年経過

自家用

3,800円

4,600円

5,000円

 

バイクの重量税は重さでは料金が変わりませんが年式によって変わってきます。

 

13年経過や18年経過になるにつれ重量税金額は上がります。

 

重量税は重量税納付書に印紙を貼り付けて納めるので各運輸支局の印紙窓口で購入して手続きをします。

 

バイクの検査料金

検査手数料とはユーザー車検を受ける際には完成検査というものを各運輸支局で受けます。

 

その完成検査を受ける為の手数料になります。

 

こちらも重量税と同じく印紙で支払う事になるので印紙窓口で手続きをします。

 

バイク検査手数料 1,700円

バイクの自賠責保険

自賠責保険とはバイクの登録や車検時には必ず加入する保険で強制保険とも呼ばれています。

 

加入する保険会社はいろいろありますが料金はどの保険会社でも一緒なのでユーザー車検の場合では運輸支局の中でも加入できる窓口があります。

 

37ヶ月

36ヶ月

25ヶ月

24ヶ月

13ヶ月

12ヶ月

14,950円

14,690円

11,780円

11,520円

8,560円

8,290円

 

 

ユーザー車検を受ける日に自賠責保険期間が残っていれば24ヶ月で問題ありませんが、もし期間が切れてしまった場合は25ヶ月で加入すれば対応できます。

 

バイクの車検基本料金

車検基本料金はあらかじめバイク屋ごとに決まっている料金になり店舗によって金額の差が出ます。

 

平均的に
2万円〜3万円が相場になり、400tを超えてくる大型バイクになると割高になってくるのが多いです。

 

しかし、ユーザー車検であればこの部分の費用が一切かからないので

 

0円になります!

 

通常であれば2万円〜3万円かかるところが0円になってくるのでかなりの節約効果になります!

 

ユーザー車検を行う最大のメリットになるので、この部分とても大きいのではないでしょうか。

 

さらにバイクは車と比較しても部品構成が少なく、実際の検査内容も車よりかなり少ないのです。

 

バイクの検査で気を付ける所は「ヘッドライト検査」です。

 

むしろここだけを注意してクリア出来れば他で検査不合格になる部分はないです。(改造車以外)

 

ここがズレていると検査不合格になってしまうのですが、多少のズレは検査中に自分である程度調整が可能です。

 

上下にズレている場合では、フトロントフォークに体重をかけて縮めたり、伸ばしたりして調整可能。

 

左右のズレはハンドルを少し左右にずらしてあげれば調整可能です!

 

本当はこんな事してはいけませんが、実際にこの方法で私はバイクを通しました(;・∀・)

 

この時に検査官から気づかれないようにゆっくりじんわりと行えば案外いけます。

 

バイクの車検では検査官もそんなに厳しく扱いません。
(改造車以外)

 

バイクの検査自体も「灯火周り」・「ブレーキ」・「ヘッドライト」・「排気ガス」これぐらいの検査なので、車と比べるとかなり緩い検査になります。

 

つまりユーザー車検に合格できる確率は高く簡単にユーザー車検が出来るんです!

 

追加整備料金

基本整備以外に何か追加になった場合の料金になります。

 

この部分はバイクの場合ではそれほど多くないと思います。

 

予防整備部分とタイヤや灯火周りぐらいではないでしょうか。

 

さらにバイクを所有している方は比較的メンテナンスは自分で行う方が多く、予防整備部分や灯火周りの球切れなどは自分で行ってしまう事が多いと思います。

 

この辺も自分で出来る所が多いので金額も最小限に抑える事が出来ると思います。

 

バイクユーザー車検費用まとめ

ではここまでの費用をまとめてみましょう。

 

バイクのユーザー車検の費用

重量税

3,800円
自賠責保険 11,520円
検査手数料 1,700円
合計費用 17,020円

重量税3,800円+自賠責保険11,520円+検査手数料1,700円=17,020円

 

バイクの車検費用合計は 17,020円!!

 

かなりお得ですよね!

 

さらにバイクのユーザー車検では、検査自体もそれほど項目も多くないので自分でも十分に通せるレベルです。

 

バイクをユーザー車検で行えば、その日に車検を完了できるのも大きなメリットだと思います。

 

一般的なバイク屋では自店で整備してから、各運輸支局にバイクを持ち込んで最終検査をするので一度バイクを店舗に預ける事になります。

 

バイク屋の多くは何台かまとめて積載車に載せて運輸支局に持ち込むのでタイミングが悪いと何台か溜まるまで調整されて一週間ほどかかる場合もあります。

 

自分でユーザー車検を行えば、書類と手続きなどして完成検査まで行うのに3時間程度で完了できます。

 

この辺の時間短縮も出来るのでユーザー車検のメリットは大きいんです!

 

そんな良い事だらけのユーザー車検ですが、少し問題もあります。

バイクのユーザー車検でのメリットとデメリット

 

バイクの場合では、自分でカスタムする場合が多く多数の社外部品などが取り付けられていたりしている場合も多いので、そういった部分が車検に通るのかどうなのかがよく分からない?

 

そんな事もあると思います。

 

もし車検に通るかどうかわからない個所がある時には一度見積もりに出せば車検に通らない部分や予防整備部分が分かるのでいいかもしれません。

 

こういったバイクの検査基準関係と、他にも注意しないといけない所があるので、ここで少しバイクのユーザー車検のメリットとデメリットを確認してみましょう。

 

【メリット】

・車検料金が安く抑える事が出来る

 

・車検が早く完了する

 

【デメリット】

・車検に通る部分が分からない

 

・平日のみしか出来ない

 

こういった部分があります。

 

料金が安いのはユーザー車検の最大のメリットなんですが平日しか運輸支局が営業していませんので、仕事でいけない方もいますよね?

 

わざわざ仕事を休んで行くのは、結局その日の給料が減る事になるのでユーザー車検の為にお金を払うような事になってしまうので平日が仕事の方は少し難しいです。

 

そういった方には土日が営業している店舗で!

 

さらにバイクをわざわざ預ける事なく!

 

そのまま車検が完了できるバイク屋があります。

ホリデー車検

ホリデー車検では国土交通省に認可された「指定工場」で運営しているので車検予約から完了までのスピード対応が可能です。さらに立ち合い説明により、その場で分からない部分や不要な交換部分なども依頼出来ますので価格もリーズナブルに出来ます。さらに土日も営業しているのが助かりますよね!

 

ここは指定工場と言われる車とバイクの両方を扱っている所なので、各運輸支局にわざわざ持ち込まなくても完了出来る車検です。

 

バイク屋ではこのような指定工場を構えているのは珍しく、スピード対応で車検が行えます。

 

さらに土日でも受ける事が可能なので休日中に車検が完了!!

 

もちろんユーザー車検と比べたら料金はかかりますが、わざわざ仕事を休んで行くよりかは、はるかに楽で簡単に出来る車検ですよね。

 

費用も平均的な料金と比べて安く出来るので、こういった車検方法もあります。

 

ユーザー車検にするか整備工場にするかは、まずは自分のライフスタイルに合わせて無理のない車検が出来るようにしていきましょう!

 


ユーザー車検の完全マニュアル!ゼロからスタート!

ユーザー車検の全体的な流れ
ユーザー車検をゼロからスタート出来るように全体的な流れをここに載せています。車の点検、事前の予約、当日の受付、予備検査、検査コース、などなどを詳しく載せていますのでここを見ればユーザー車検を出来るようになれます!     ≪詳細はコチラ

点検がどうしても出来ない!不安!そんな方はとっておきの方法で!

ユーザー車検はやりたいけど車の点検がいまいちわからない!! というか面倒だ!! 本当は自分で点検した方が良いのですが いろいろご都合もあると思いますので、そんな方にはこの方法                           ≪詳細はコチラ

ユーザー車検【書類マニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検に必要な書類を全て公開しています。 普通自動車と軽自動車のどちらも詳しく載せているので事前の準備はしっかりとしていきましょう!

≫詳細ページ

ユーザー車検【検査コースマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検の検査コースの流れを紹介! どんな検査が必要になってどこに注意すればいいのか!ちょっとしたコツで上手に通せるようになります

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検マニュアル】

サンプルサイトユーザー車検を受ける前にはどんな点検をすればいいのか?

難しい点検はいりません!

タイヤを外す事が出来れば誰でも出来る点検方法!

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検記録簿マニュアル】

サンプルサイト

点検記録簿とは? どうやって作成したらいいの? 点検記録簿の書き方! 教えちゃいます! 点検と一緒にすれば一石二鳥ですよ!

≫詳細ページ

ユーザー車検【後のメンテナンスマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検を無事完了出来たけど不安だから整備工場に点検してもらおうか・・・ とても勿体ない! 点検は自分でも出来ます!

≫詳細ページ

実際のユーザー車検記録

サンプルサイト

私が実際のユーザー車検を行った記録です♪ 気づいた事や検査で不合格になった事(;´Д`) そんなリアルな事を記録しています!

≫詳細ページ