排気ガスが白い煙!?そんな時にはこの点検を試してチェック!

クルマの排気ガスが最近「白い」煙がでる!?
その白い煙はエンジンに異常があるサインかもしれません。

 

クルマの排気ガスが白くなったりする場合は、エンジンの燃焼状態が悪い時や内部にオイルが混入すると出やすくなるので何かしらの不具合が考えられます。

 

正常なエンジンの燃焼は「燃料」と「空気」の割合が丁度よく、さらに適切なタイミグで点火をしているので良い燃焼が出来る環境になっています。

 

このエンジンの燃焼環境が悪いと白い煙が発生するので燃費の悪化やパワー不足にもなりますので、まずは異常な煙とはどんな煙なのかを点検する方法を紹介します。

自分で出来る排気ガスの点検

 

まずはエンジンをかけてマフラーから出てくる排気ガスを確認します。

 

正常な排気ガスであれば、それほど色は付いていないのが普通です。

 

朝一番のエンジンのかけ初めや寒い時期などでは、排気ガスが白くなる事がありますが、マフラーから出た後はしばらくすれば消える白煙は問題ないです。

 

こういった白煙は正常なので大丈夫ですが、異常なのは

 

 

こういった白煙で、もくもくと出てくる排気ガスでマフラーからは排出された後も空気中に残り煙自体が下にたまりやすい白煙です。

 

この排気ガスは臭いも通常とは違う独特な臭いなので確認すれば分かると思います。

 

この手の白煙で最も多いのが、「オイル食い」といわれる症状で、エンジンの燃焼行程でエンジンオイルも一緒に燃焼させてしまっているのが一番多く見受けられます。

 

オイル食いはエンジンオイルが減少していくので、エンジンオイルの量が減っているようであればオイル食いの可能性が高いです。

 

さらにオイル食いにも「ターボ側のオイル混入」と「エンジン側のオイル混入」があるので、どちらかを判断しなければなりません。

 

  • クルマにターボが付いている場合でスピードもあまり出ないような場合はターボ側の故障
  • クルマにターボは付いていないけど白煙が出る場合はエンジン側のオイル食い

 

このように判断できます。

 

白煙が出たらそのまま放置はしない最悪の結末になってしまう

 

白煙はエンジンの燃焼状態が悪い時に発生するので、このまま使用し続けているとエンジントラブルを引き起こして最悪の場合はエンジン故障にまで発展する可能性があります。

 

エンジンが故障する最大の原因はオイル食いによる、エンジンオイルの減少でエンジンの焼き付きが考えられます。

 

白煙が出ていたらまずは、エンジンオイルを確認する事が一番で、エンジンオイルさえ入っていれば、白煙が出ていてもとりあえずはエンジン自体が壊れる事はありません。

 

ターボ側の解決策

ターボ側の故障でしたらターボだけを交換すれば解消されますが、修理費用で10万前後はかかる事になりますが車によってはそれ以上の可能性もあります。

 

ターボのオイル食いはエンジンオイル消費がかなり速いので修理工場まで自走する場合はエンジンオイルのチェックをしてからの方が良いでしょう。

 

エンジン側の解決策

エンジン側のオイル食いを解消するには、エンジンのオーバーホールかエンジン本体の交換でしか改善出来ませんのでターボよりもさらに高額になりますので乗り換えも視野に入れて検討した方が良いでしょう。

 

エンジン側のオイル食いはターボに比べて消費する量は少ないので、小まめなチェックをしてエンジンオイルが無くならないように定期的な補充をしていけばそのまま乗り続ける事が可能です。

 

白煙が出ていたら車検も通らない!?この方法を試してみてから乗り換え検討した方が良い

どちらの白煙でも高額な修理になりやすいですがターボの修理であればターボだけを修理すればいいのでエンジン側の故障に比べると修理をすればまだまで乗り続ける事は出来るでしょう。

 

エンジン側のオイル食いでは高額修理になりやすいので車検が切れるまでオイルチェックをしながら乗り続けるか、それとも乗り換えの判断が必要になってきます。

 

白煙が出ていると車検時の排気ガス検査で不合格になりやすいので車検更新が出来ない可能性が高いです。

 

年式が10年以上経過して走行距離数も10万キロを超している場合では例えエンジンを修理しても、他の部分での故障する可能性が高くなりますのでせっかくの修理費用が無駄になってしまう事にもなります。

 

どうしても車検を通して乗り続けたい場合はオイル食い専用の添加剤もあります。

 

by カエレバ

 

エンジンオイルストップリーク専用の添加剤で、エンジン内部のシール部分を柔らかくして本来の機密性を回復させる効果があります。

 

この添加剤を一度試してみる価値はあります。

 

100%回復する訳ではありませんが、オイル食いを徐々に和らげてくれるので症状によってはかなり回復する場合もあります。

 

私の車も20万キロ走行で若干のオイル食いの症状があったので何回か添加剤を入れて今の所は白煙や激しいオイル食いは防いでいます。

 

効果が表れるのも時間がかかりますが、エンジンの修理や乗り換えなどに比べたら金額がかなり安く済むので諦める前に一度は試しても良いと思いますよ。

ユーザー車検の完全マニュアル!ゼロからスタート!

ユーザー車検の全体的な流れ
ユーザー車検をゼロからスタート出来るように全体的な流れをここに載せています。車の点検、事前の予約、当日の受付、予備検査、検査コース、などなどを詳しく載せていますのでここを見ればユーザー車検を出来るようになれます!     ≪詳細はコチラ

点検がどうしても出来ない!不安!そんな方はとっておきの方法で!

ユーザー車検はやりたいけど車の点検がいまいちわからない!! というか面倒だ!! 本当は自分で点検した方が良いのですが いろいろご都合もあると思いますので、そんな方にはこの方法                           ≪詳細はコチラ

ユーザー車検【書類マニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検に必要な書類を全て公開しています。 普通自動車と軽自動車のどちらも詳しく載せているので事前の準備はしっかりとしていきましょう!

≫詳細ページ

ユーザー車検【検査コースマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検の検査コースの流れを紹介! どんな検査が必要になってどこに注意すればいいのか!ちょっとしたコツで上手に通せるようになります

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検マニュアル】

サンプルサイトユーザー車検を受ける前にはどんな点検をすればいいのか?

難しい点検はいりません!

タイヤを外す事が出来れば誰でも出来る点検方法!

≫詳細ページ

ユーザー車検【点検記録簿マニュアル】

サンプルサイト

点検記録簿とは? どうやって作成したらいいの? 点検記録簿の書き方! 教えちゃいます! 点検と一緒にすれば一石二鳥ですよ!

≫詳細ページ

ユーザー車検【後のメンテナンスマニュアル】

サンプルサイト

ユーザー車検を無事完了出来たけど不安だから整備工場に点検してもらおうか・・・ とても勿体ない! 点検は自分でも出来ます!

≫詳細ページ

実際のユーザー車検記録

サンプルサイト

私が実際のユーザー車検を行った記録です♪ 気づいた事や検査で不合格になった事(;´Д`) そんなリアルな事を記録しています!

≫詳細ページ